てぃーだブログ › 沖縄うまいもの.com

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年07月10日

初めて見つけた!?

皆さん♪島唐辛子って、どんなして生えているか!?知ってますか?

島唐辛子の実は、太陽に向かって、上向きに生えてます。

でも、
本当の
原種は、下向きなんです♪

とある泡盛好き知り合いがこだわりで沖縄中探して先日、「見つけた♪」って言ってました。

もう少し、観察してみます。
  


Posted by うまいもの侍 at 14:01Comments(0)見つけました♪

2010年07月06日

前回の取扱店募集

前回の日記で「取扱店募集」って書いたら、たくさんのお店から問い合わせを頂きました。ありがとうございます。

さて、手が回りません。
時間も足りません。
夏バテ気味です。


がぁ〜
注文が殺到中〓



*沖縄あぐーとうがらしうまみ油
*沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油
*沖縄各酒造所のコーレグース

三ついっぺんに来たら、回らんわ…
  


Posted by うまいもの侍 at 15:39Comments(0)商品紹介

2010年07月01日

沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油

「どこで売ってるの!?」と問い合わせが来たので、把握しているお店紹介します。

<国際通り>
沖縄文化屋菓子久茂地店
沖縄文化屋雑貨久茂地店
沖縄文化屋菓子松尾店
古酒家久茂地店
古酒家松尾店
古酒家本店
壺屋酒店
東宝堂
キッドハウス各店
<市場本通、平和通り>
泡盛王国
古酒家市場店
りゅう
<空港>
那覇空港ビルディング各店

「私のところでも売ってるよ♪」って方は、仕入れ業者さんにご一報ください。

新規取り扱い店募集中です。
  


Posted by うまいもの侍 at 08:08Comments(0)商品紹介

2010年06月30日

食べラー油!! まだ、作ってないのにぃ…

次回生産は、7月3日で仕上がりは、7日くらいかな♪

今回から、増産しました。
2000個(^0_0^)

1から手作りなんで、量産できません(泣)

今日現在、マイナス3000本m(__)m

困った…
  


Posted by うまいもの侍 at 12:51Comments(0)商品紹介

2010年06月27日

島ニンニク※季節ハズレですが…

島ニンニク剥いてます…

原種のニンニクに近く、香りがMAXにキツイですが、インパクトは、あります。
美味しさは、抜群♪

「あぐーの恵みシリーズ」
*沖縄あぐーとうがらしうまみ油
*沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油

にたっぷり使っています。
春先に○○○kg抑えて正解でした。


ただし、手は、ぼろぼろになります(泣)  


Posted by うまいもの侍 at 00:30Comments(0)個人的♪

2010年06月22日

終わらない作業

*沖縄あぐーとうがらしうまみ油
*沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油
*沖縄各酒造所のこーれぐすシリーズ

3月から発売して、製造が間に合いません…

連日連夜、工場に詰めてます(´・ω・`)  


Posted by うまいもの侍 at 22:47Comments(0)商品紹介

2010年06月19日

止まらない…(-_-;)

先週発売した
あぐーの恵みシリーズ第2弾「あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油」


止まらない…(-_-;)

今週も徹夜で仕込んでます(泣)

21~26日の週は、1120個出荷できるかな♪ がしかし、予約注文が2000個超えました。

ゴーヤーは、旬の生を刻んで乾燥してます。
紅芋は、スライスして揚げてます。
島ニンニク.島らっきょうは、在庫の冷蔵庫から出して、手剥きして揚げてます。
島とうがらしは、冷凍庫から出して、刻んでます。
あぐーのミンチは、炒めています…(-_-;)


すべて、私が作っています。申し訳ありませんが、外注の工場のおばちゃんだけでは、ムラが出過ぎて、せっかくの商品が台無し(泣)

ラベルに顔写真でも載せて「私が作ってます」って言いたい( ・`д・´)

仕事に戻ります。
(;´Д`)y─┛~~フゥ〜  


Posted by うまいもの侍 at 22:46Comments(0)個人的♪

2010年06月17日

食べラー油食べラー油食べラー油…

追われています…(-_-;)

昨日960個出来たら、即、完売。

予約注文が2000個超えました((((;゜Д゜))))

完全手作りで新鮮島野菜を切って、乾燥して仕込んでます。沖縄で作って、販売しているのですから、ブーム便乗とは言え、どうでもいい材料で作りたくありません( ・`д・´)

某沖縄で一番売れている食べラー油を試食、研究しましたが、どこにも沖縄が見えないし、甘ダルいだけで、「あれが旨いよ」と言われても(∩ ゜д゜)アーアーですね〓

沖縄のお土産は、しょうもないものが多すぎますわ。
もっと、胸張って、沖縄を売り込みたいものですわ♪
  


Posted by うまいもの侍 at 01:10Comments(0)商品紹介

2010年06月13日

食べるラー油 沖縄版

昨晩から、企画元と共に徹夜で

「沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油60g」
明後日6月14日発売予定です。

主の具材は!
*やんばる島豚あぐーミンチ
*島ゴーヤー
*島らっきょう
*島唐辛子
*島ニンニク
*島生姜
*島紅芋
*くるみ
*干エビ
です。

あぐーの恵みシリーズ 初号機(エバン風)
「沖縄あぐーとうがらしうまみ油」
にて、今や季節外れの
「島唐辛子」「島ニンニク」を大量に買い付けていたのが、当たりました


初回分1000個は、数店の馴染み小売店.問屋さんで即完売

発売前から次回分の製造日程調整中です(泣)

見かけましたら、ご購入の上、お試しください。


  


Posted by うまいもの侍 at 15:30Comments(0)商品紹介

2010年06月11日

ゴーヤー100 人前

朝から、ゴーヤー刻んでます(泣)

今日から3日間、新商品
「沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油」の仕込みです(笑)

ここ数日、研究研究研究の日々だったのですが、野菜って意外に水分が多いですね…(-_-;)

切って切って切って

フライにしたら…これだけ!?っう-量になりますわ


さて、最近、研究している時、ラベルデザインしてる時が楽しい毎日です。

営業しなきゃいけないんですけどね

昔から苦手です(泣)
  


Posted by うまいもの侍 at 13:15Comments(0)商品紹介

2010年06月09日

食べるラー油

ラベル、価格が決まりました。
「沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油」オープン価格(参考価格598円)

ここ数日で欠点などは、だいたい、把握したので、最終的には、美味しく出来ると思います。
但し、沖縄で出回っているものは、甘過ぎ、拘り無さすぎなんで!今週末は徹夜で作ります。
一応、期間-数量限定です…(-_-;)

早い者勝ち
  


Posted by うまいもの侍 at 21:08Comments(0)商品紹介

2010年06月08日

遂に

やっちゃいました。

食べるラー油(笑)


最近、沖縄観光店で名ばかりの食べるラー油が氾濫しつつあるなかで、沖縄の食べるラー油を作ってみました。

「沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油」です。

ゴーヤー
島らっきょう
島にんにく
紅芋
島生姜〜

そして、「やんばる島豚あぐー」の豚肉♪


来週あたりに新発売です。
  


Posted by うまいもの侍 at 23:51Comments(0)商品紹介

2010年05月17日

第二弾「沖縄各酒造所こーれーぐすシリーズ」

4月から発売した「沖縄各酒造所こーれーぐすシリーズ」の第二弾が本日より発売します。

前回の
「南光」「忠孝」「久米島」に引き続き、

「久米仙」「八重泉」「美しき古里」「多良川」

です。

※お詫び
ラベル作成の遅れにより、「守禮」「太平・首里城」が本日に間に合いませんでした。

今後も、続々登場です。  


Posted by うまいもの侍 at 12:05Comments(1)商品紹介

2010年05月12日

沖縄各酒造所のこーれーぐすシリーズ

ご好評いただいております「沖縄各酒造所のこーれーぐすシリーズ」が5月17日から追加されます。

現在、「南光」「久米島」「忠孝」の3銘柄ですが♪

追加は、以下の銘柄!


「久米仙」「八重泉」「多良川」「美しき古里」「守禮」「太平・首里城」となります。

今後も毎月3種類を目安に続々発売となります。

好ご期待。
  


Posted by うまいもの侍 at 12:12Comments(0)商品紹介

2010年05月11日

「あぐー& 山原豚」しゃぶしゃぶ& モツ鍋会

仕入先の代表が定期的に開催している「やんばる島豚あぐー&山原豚」の試食会が16日日曜日の夕方から開催されます。

今回は、当社商品を薬味に使っていただけるということで、参加してきます。

結果は、後日、ご報告します。

参加希望の方は、今日中にコメントくださいね♪  続きを読む


Posted by うまいもの侍 at 21:34Comments(0)

2010年04月20日

邁進

今は、勢いの時期です。
作って、売って作って、売って〓

*沖縄あぐーとうがらしうまみ油
*沖縄各酒造所コーレーグスシリーズ
*沖縄あぐーとうがらしうま辛味噌

まだまだ、ネタはあります。
仕事もプライベートも邁進してやる〓

%モニタリング応募者の皆様へ
来週くらいから、発送を始めます。もう少し、お待ちください。
  


Posted by うまいもの侍 at 09:33Comments(1)

2010年04月13日

モニタリング募集中

*沖縄あぐーとうがらしうまみ油20g(630円)

沖縄あぐーとうがらしうま味噌100g(315円)

沖縄各酒造所泡盛の島唐辛子泡盛漬け100g(600円)

3商品のモニタリングをお願いしたいです。

3商品を無料にて提供いたします。(送料も当社負担)


応募条件は、以下の通りです。
〓料理好きでレシピなどの提供が出来る方
〓沖縄が好き
〓このページにコメントにて公開していただける方
もしくは、ご自身のブログで評価を日記にしていただける方
〓美味しかったら、友人に薦めてくれる方
〓県内は、当社まで取りに来れる方。県外は、ご住所お名前を提示出来る方。


です。
限定10名様で募集します。
まずは、こちらの日記にエントリーして、
http://okinawa-oishii.net
から、問い合わせメール(ご住所、お名前を記載してください。)
を送ってください。


尚、レシピなどは、当社広告などに使用させていただく場合がございます。予め、ご了承ください。



提供元
沖縄うまいもの.com
okinawa.umaimono.com@gmal.com
  


Posted by うまいもの侍 at 21:32Comments(0)商品紹介

2010年04月06日

またまた♪新発売

4月8日(木曜日)発売です。
「沖縄各酒造所泡盛で造った島唐辛子泡盛漬け100g」
私自身、長年に渡り、泡盛業界に居ましたが…
とある疑問から生まれた新商品です。

「コーレーグスって、どのメーカーの泡盛が入ってるの?」
ですよね…(-_-;)

そんじゃ〜っていうことでメーカーに許可もらって、作っちゃいました。

第1弾は、
私の好きな泡盛にて

「南光」「久米島」「忠孝」です。

原材料は、もちろん、各酒造所のみの一般酒。
島唐辛子は、生と乾燥モノをブレンドしました。乾燥モノは、非常に高価ですが、少量で抜群の辛さを出します。
食塩にもこだわりを
沖縄本島北部「屋我地島」で昔ながらの塩田製法を行っている「屋我地マース」(末端価格100g800~1000円)を使用。
風味付けに県産シークワーサーを数滴♪

「沖縄うまいもの.com」の作るものに、素材の妥協は、ありません。

お買い求めは、
沖縄おいしいネっと。
http://okinawa-oishii.net

  続きを読む


Posted by うまいもの侍 at 20:33Comments(0)商品紹介

2010年04月03日

沖縄あぐーとうがらしうまみその活用

新発見です。

「沖縄あぐーとうがらしうま味噌」の即席食べ方

用意するもの
*うま味噌 大さじ1
*紙コップまたは、お椀
*鰹節パック 1パック
*お湯 100cc

激旨あぐー豚汁の出来上がり♪

マジヤバい♪  


Posted by うまいもの侍 at 14:24Comments(1)見つけました♪

2010年04月03日

スゲー肉

常時取り扱いをしている訳ではありませんが…

石垣牛最上級カルビです。
友人に頼まれて!?

私の口には入りません(泣)
  


Posted by うまいもの侍 at 07:49Comments(0)見つけました♪
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
うまいもの侍
うまいもの侍
沖縄在住18年目の島ナイチャーです。現在、沖縄の食材を中心に企画を行っております。

<プロフィール>
1971年  関東某県にて出生
1992年  単身にて沖縄へ渡る
1992年から5年間、国際通りの「某泡盛専門店」に勤め、泡盛を知る
1997年  東京、「アパレル企画会社」にて、デザインを勉強
1998年から2年間、大阪にて、「日本酒・焼酎」を極める
2000年から5年間、 再度、沖縄に戻り、小売店にて泡盛をさらに熟知する
2006年から2年間、某泡盛卸問屋にて、商品企画に携わる
2008年   独立し、食材を中心とした沖縄総合企画会社を営む。